2014/06/10

田んぼとテロリスト


植物を尋問した人

M)
今日、りえちゃんが肉体作業の後なんだよね。

R)
そうなんですー田植えをして来ました! 手植えでね。
すごい楽しかったです! 

M)
あの、ずぶずぶの中に入ったのー?私も一度経験があるなー
あれは、や ば い ね! 

R)
そうなんですよねー、なぜか幸せを感じるんですよねー! 
泥の中に立って・・・まわりにふわーっと夏の風が吹いて・・・
植えた苗がゆれるんですよ・・・
そして、太陽の光と熱で暖まった水が ぽかぽかしていて
あれは何だろう・・・ 宇宙を感じるんですよー田植えの瞬間に! 

M)
都市生活で封印されている何かが、外れるよね? 

R)
外れるどころか、ぶち壊されるという感じですね。
今日は本当にすごく、いい気分です。
苗が育っているケースにどのくらいあるんか知らないんですが
1ケース分は植えたかなぁ!

M)
一粒から稲が一本育つじゃない?で、その1本の稲からとれるのが
ご飯一杯分なんですって。 

R)
えぇ!そうなんですか! 
ちょっと今日、私すごい貢献してきましたよ!? 何人分作ったかしら! 

M)
苗1本からお茶碗一膳って・・・すごいよね。 

R)
一粒万倍って言うので、そんな気持ちで植えました。一本からも沢山とれるであろう。
育ってね〜^^という気持ちで。

M)
きっといい緑が育つね!  
緑を育てるのが上手な人をグリーンフィンガーっていうんだってね! 
同じ水やりをするにしても、そのグリーンフィンガーの人が触ると、植物が喜ぶ反応をするってあるみたいなんだ。

R)
あーーあるある!

M)
そんな反応を植物に電極を付けて、調べた人がいてね・・・

R)
きました、モトカさんの謎の学者紹介。
今回は誰ですかw  電極をくっつけたんですか?

M)
そう、植物と会話が出来るかどうかを研究してる人たち。
植物に電極をくっつけてね、電流の反応を計測するらしいのね。
クリーブ・バクスターさんていうの。
1968年の記事なんだけど・・・
CIAを退職されたかたで、ポリグラフってあるでしょう?嘘発見機の。
そのスペシャリストなんだって(笑!

R)
あはは! そのような方が植物と会話をしようと・・・
すばらしいですね・・・!

M)
CIAを退職されたあと、ヒマだったのかな・・・w 
今まで犯罪容疑者に真実を吐かせるっていうの技術に長けていて、今度は植物相手に尋問する事にしたんだって。

R)
植物に尋問ですか!? バクスターさんすごい面白い方ですねー!

M)
そうそう、自分のお手並みを試したくなったんだって。


 ふと、自分の手並みを試したくなって、植物の場合でも、水やりをした後根から葉っぱに回る水量の増加によって起こるはずの、電気伝導率の変化が読み取れる物なのかどうか。実験してみる事にした。
 事務所にあった、見るからに元気そうな『ドラセナ』の鉢を室内に取り込み、その幅広の葉の両側にポリグラフの電極を取り付けて、カイロに葉をセットし続いてドラセナに水をやった。 
 何も起こらない・・・
 不満に思ったバクスターはそこで、彼言う所の人間の精神動揺を起こさせる昔ながらの手段である、存在のキキ原理に訴える事にした。つまり、植物を拷問にかけようと言うだ・・・
 手始めに、葉の先端を熱いコーヒーの入ったコップに浸してみた。反応は相変わらず無い。記録テープになんの揺らぎも表れないのだ。 
 それならと、今度はマッチを使って葉を本当に燃やしてしまおうと『考えた』
 そう決意したとたん!記録ペンの軌跡に、劇的な変化があらわれた。急激に上昇して、しばらく上がったままになったのである。私の方は身じろぎ一つしていなかったし、鉢植えに触れた訳でもなかった。反応のタイミングからして、危害を加えると、私が思いついただけでその軌跡が生じたようだった!


R)
ちょっと、これ面白くないですか!!?

M)
面白いでしょうW 
実際にいじめるって事よりも、いじめようと『思ったら』反応したということ。

R)
ちょっとちょっと、植物さんすごくないですか?!

M)
植物さんすごいよね。 やっぱり種から心を込めて育て上げた植物って感じ合うらしいんだって。
そのあとの記事もすごかったよ。 自宅の植物に電極付けたまま、出かけて彼女とデートしてたんだって。 
湖畔へいってそこでSEXをしたらしいんだけど、その時のオルガズムのタイミングと、時間的にピッタリ電極の軌跡反応が一致したって書いてあったw

R)
すごーい!それ調べてみたーーい!!
植物ってただの植物じゃないですね、宇宙人のような・・・!

M)
ね、いつもラジオの収録は私のアトリエで行っていて、ここには沢山の植物ちゃんがいるのを皆さんにもお見せしたいくらいなんですが、本当に植物と暮らしていると、励まされたり癒されたり・・・力をもらうのよ。
と同時に、自分の気分が落ちているときには、植物も元気無くなったり、具合悪くなるんだよね。お互いに。
だから、諸刃の剣というか、へこんでる時に相手もヘコむと余計にヘコむんだよねw 
このまま枯れてしまう〜なんて。

R)
あははは!大変ですね!励まし合わないとですね!
私は今日田植えをしてきたのですが、大きくなるんだよ〜美味しくなってね〜^^という気持ちで植えたので、良かったです^^

M)
本当に、気持ちを込めるって大事だね。 気持ちというか、植物からの反応が出ているのを科学的に計測されているんだもねん。
それから、他にもこの件を複数の学生が研究していた内容があってね、やっぱり植物に電極を繋いで、いろんな学生に触らせて、その反応を計測していたらしいんだけれど、
ある日、ある学生が部屋には行って来た瞬間に、植物が以上な反応をしたんだって。
先生が『お前なにしてきたんだ?』って教授が聴いたら『今朝早起きしたので庭の草むしりをしてきました。』っていったんだって。つまり植物にとってみればそれは『大量虐殺』でしょう? 

R)
あははははは! 抜かれるー! 草刈りされるーって感じ取ったという事ですね><! 

M)
そうそう!w テロリストがやって来たってw 

R)
すごいです!つまり、また植物のすごい所は、つい今朝型の出来事、つまり過去の事も感じ取れちゃうんですね! 

M)
まだ真新しい、植物の血に汚された手で研究室に入って来たんだからw!!!
植物は恐怖におののいたんだろうね・・笑

R)
なるほどね〜〜><  草刈りもたいがいにしてねw
雑草さんは神様と読んであがめてりる人たちもいるので、あまり刈らないで下さいね!
すごいなぁ 植物さん・・・・


キューバの畑は街にある


M)
今日は、りえちゃん田植えお疲れさまでした!

R)
お疲れ様でしたー。 いや、実際は疲れてないんですよ^^極楽様〜って感じです。
本当に楽しかったので。 不慣れな事をしたので、身体は疲れていますんが、氣分ちは爽快です!

M)なるほどね、元気そうだもんね^^
その田んぼって、有機栽培なのかな?

R)
無農薬、無化学肥料の栽培方法、自然農ですね。
土も安全ですし! 

M)
自然農なんだねー。
自然農っていえば、「都市型自然農」の先進国ってキューバなんだってね!
社会主義国のキューバは、 ソ連が崩壊して支援が受けられなくなって物が入ってこなくなった時に、しょうがないから自分たちで作ろうって街中の開いている隙間という隙間に野菜を作り始めたんだって。本当に支援が何も入ってこなかったから、必然的に結果的に自然農になったんだって。

R)
なるほどー結果的に無農薬・無化学肥料の自然農! すごいですね! 
選択肢が無かったからという・・・・

M)
生産者さんのお話を聞くと、農薬には大きく3つあって、 
一番危険なものは除草剤なんだって、草を殺してしまうから。口に入ったら困るし、生態系も破壊するから一番リスクが大きい。
一番危険が少ないのが、いわゆる「農薬」で、ポストハーベストっていって、収穫した後に振りかける、防腐剤的な農薬らしいんだよね。洗えば比較的、まだ対処が出来る。
それよりも危険なのが、その中間のもの。化学肥料なんだって。

R)
肥料!? 

M)
そう、それによって品質が安定したりしている恩恵もあるんだけど、一方では農作物が細胞レベルで吸い込んで、アレルギーとかの症状を引きおこす原因になっているんだって。それで今改めて、こういった化学肥料や農薬を使わない栽培方法を生産者さんも研究なさっているんだね。 

R)
有り難い事ですね>< 


 

「食」の選択肢


M)
「食の選択肢」ということを考えると、たとえば『ベジタリアン』ってあるじゃない?
その食事を自分でつくるっていうのはいいんだけど、レストランとかみんなで食べに行くような場だと、
ベジタリアンって言うと選択肢が結構無いよね?

R)
今でこそ、お野菜だけのレストランや、メニューってあると思うんですが、
外国人さんが注文したいと思ったときは、大変かなと思いますね。 
私がお肉を控えてたときは、まー『牛丼屋さん』には行かないとかw 
レストランに入っても、サラダだけ食べるとかを心がけていたんです。

M)
そうだったんだね。
さらにさ、一般的に提供されているメニューから選ぶにしても、今度はそこに化学調味料の問題もあるじゃない? 
オーガニックとかだけじゃなくアレルゲンフリーとかの問題もあるし・・・
他にもちょっと例に挙げるげると
菜食主義、オーガニック(化学薬品不使用の食材)もあり、アレルゲンフリーだったり、アレルギーに配慮した食のサービスがなされているお店の選択肢もある。
あとは、産地ね。マクロバイオティックで『身土不二』っていう概念があるように、生まれた土地の十二里四方の物だけを食べていれば人間はいいんだっていう考え方を尊重する立場もあるし。あと、もうちょっと突っ込んでくると輸入の物でも、『フェアトレード』とか。
『エシカル』という言葉のもあるよね。

R)
エシカル?ですか?

M)
うん、『エコロジカル』っていう言葉は結構浸透しているんだけど、『エシカル』。
倫理的ってことなんだけどね。 

R)
あー、どうゆう生産過程、流通なのかとかのですね

M)
そうそう。植民地的なやり方で作られているのではない、対等な立場での取引されて、生産者さん側にもきちんと報酬がいくという、生産者さんの側にたった考え方ね。 
あと、最近ではローフードとか。

R)
流行ってますよね! 48℃を超えない処理で料理をするという。 

M)
そう、酵素が死んでいないものを食すって事ね。
あれ、厳格に取り入れている方は、お醤油や味噌の生産段階でも熱を通さないものに徹底してこだわったりね。 

R)
へ〜〜食オタクですね!食オタク。 

M)
そういう「食」を一度経験してみると 自分の中の回路を変えるというか。  

R)
変わりますよ。本当に。
お肉を抜いていた時、すごい感覚がありましたもの。

M)
あと、白砂糖!あれを抜くと本当に冴えるね!すごかったよー

R)
一番怖いらしいんだよね・・・ えーでも私、甘い物好きだから、まだ実践していません><笑

M)
マクロバイオティック的に言うと、陰性。身体を冷やす食べ物。
私も仕事柄甘い物を差し入れに頂くんだど、甘いもの控えていたときがあったの。
久しぶりにお客様に焼き菓子を頂いたときに、頂いた物なので美味しく頂いたんですが、アイスクリームを食べているときみたいに冷たく感じたの。
甘いって感じる以前に冷たい!ってかんじたの。

R)
へ〜じゃあ、身体の感覚が鋭くなっていたんですね! 

M)
そうなの。でもあんまり鋭くなると周りと社会生活出来なくなるからねw
今はノイズや毒をいれながらっていう生活をしているんだけど。
その他には放射線の関係で『ベクレルフリー』とかね。

R)
そうですね、ここまで来るともう食べるもの無いのではないか?!と思いますよね。 




「糖」による支配


M)
最近だと、さっきは砂糖のお話をしたけど、『糖質フリー』っていうのも流行っているね。主にダイエットとして注目されている。
あれね、調べてみると結構根深い話でねー

R)
そ、そうなんですよね、糖質フリーの話題については私も実は興味が・・・
今日は田植えしてきましたけれど、お米って『糖』じゃないですか!!

M)
そうなのよね、炭水化物。  
4月の放送でも触れたけど、稲作は縄文後期に入って来たとされていて、それ以前は炭水化物をあまり摂らない食生活だったらしいんだよね。 
炭水化物が食生活の中で大きな比重を占めるようになって、実際にどういう事が起こって来たかという事を考察されている方のお話を聞いたら・・・
これは、人類史上かなり大きなエポックポイントだったと感じたの。 
つまり、炭水化物をとることによって日々の食生活の中で血糖値が増減するようになった。

R)
なるほど。

M)
炭水化物をとることによって、血糖値が上がるでしょう?そうすると、満腹感が満たされて幸せになる。初めて「満腹感」という麻薬的な幸福感を人類は知ることになったんだね。
その満腹感は、数時間経つと血糖値が下がって空腹感を感じて、中毒のように「炭水化物禁断症状」になる。

R)
炭水化物禁断症状ー!>< 

M)
だから炭水化物を取らない生活っていうのは、血糖値が増減しないから、満腹になろうが三日間何も食べなかろうが、空腹感としてはフラットな状態だった。炭水化物を取ることによって、数時間ごとに空腹感を覚えるようになった。
そのサイクルは支配者側から見ればつけ込み所だったっていう。

R)
なるほど、エサをちらつかせられてしまう側を作った。。。。

M)
確かに稲作は恩恵であった反面、それが無くなると・・・『いいかお前ら・・・空腹感で苦しむぞ〜』wwwwって

R)
その脅迫中枢が働いてしまうのか!

M)
それが今に至る支配構造と密着したドラマになっているというお話をされている方がいて・・・
それを聴いた時、私ズキーーンと来てね。

R)
深いですーーー>< 
確かに、腑に落ちる感はありますよね。
じゃあ、甘いもの好きって言う感覚って。身体的には嘘のかもしれないですね。嘘の感覚で私たちは、甘いもの好きって思っているっていう・・・

M)
食事をした後のデザートって、たいていスイーツが出てくるんだけども、あれは本来、果物で良かったみたいなの。 
身体は、ビタミンCが欲しかったんだって。甘味じゃなくて。
今みたいに豊富なデザートが無い頃は食後に出るのはフルーツで、たまたまそれが『果糖』っていう甘いものだったから『デザート=スイーツ甘いもの』になっていったらしい。 
それを聞いて、私たちは飼いならされてしまっているんだなーと。

R)
飼いならされていたとはW

M)
本当に、えぐい所着いてくるよね〜><
だからといって、糖質を抜くって・・・女性としては、女性の魅力・色気って皮下脂肪だったりするじゃない♪
ダイエットしてやせたい人にはいいかもしれないけれど、糖質を取らない=女性の丸みと引き換えという考え方も出来るから・・・そこまで女を捨てて・・・w

R)
あはは!糖質カットを突き進めるか!? 

M)
糖質カットして支配からの脱却をするか、

R)
女性としてのふくよかさ、女性性を開花させるか?!
どちらかいいかしらーー>< 

M)
えぐい選択です。

R)
・・・・ふくよか賛成です!

M)
私もそっちかなー、悪魔に少しくらい魂売ってw

R)
食べ過ぎにはご注意ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

#1 Tightrope / Janelle Monáe feat. Big Boi
#2 Shed Some Blood / Rhye
#3 All You Had to Say / CAPUCHIN
#4 Ease My Mind / Skrillex
#5 Storonger Than Before / Chaka Khan
#6 Rain Down / Ananda Project
  

羽ラジ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

0 件のコメント:

コメントを投稿